駅構造  橋上駅
 ホーム  1面2線
 乗車人員  2,008人/日(2022年)
 開業  1910年(明治43年)11月21日
 電報略号  タコ
 所属路線  函館本線
 駅番号  S13
 キロ程  256.2 km (函館起点)
 構内現業組織  無
 夜間滞泊  無
 乗換  ジェイアール北海道バス
 北海道中央バス
 トイレ  有(水洗)
 特急停車  無
 駅員配置  有 業務委託駅
 みどりの窓口  有 7:00~18:00
 話せる券売機   有 5:10~24:40
  オペレーター対応 6:00~23:00
 自動券売機  有
 コンビニ/お土産屋  無
 駅弁販売  無
 食堂/レストラン  無
 駅レンタカー  無
 コインロッカー  有
 2025年7月現在


南小樽駅方面を見る。右側には僅かであるが小樽築港機関区跡の側線が残る。



小樽築港機関区跡には、巨大なショッピングモールが開業。



1面2線のホーム



小樽築港駅の駅名標



朝里駅方面を見る。



駅ホームと小樽築港駅の橋上駅舎



駅ホーム



出改札口



待合室兼コンコース



小樽築港駅入口



ショッピングモールとは、屋根付歩道で連結











小樽築港駅